2025年6月28日(土)・29日(日)、『Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂』が東京体育館で開催された。

同イベントは、人気ストリーマーであるSHAKAが主催する『LEGENDUS』シリーズの最新イベントであり、最大1,024名の一般プレイヤーが参加。各キャラクターの頂点を決めるというユニークなコンセプトのもと、白熱の戦いが繰り広げられた。

イベント概要

開催日:2025年6月28日(土)・29日(日)
会場:東京体育館
主催:SHAKA(ストリーマー)
協力:Red Bull、GANYMEDE株式会社
ゲームタイトル:『ストリートファイター6』(全25キャラクター)
参加形式:プロ・セミプロを除く一般プレイヤーによるオープントーナメント

DAY 1(予選)
最大1,024名の一般プレイヤーが参加し、ダブルエリミネーション形式のトーナメントを実施。
各キャラクターごとに最上位となったプレイヤーがDAY 2へ進出。
全25キャラクター中、上位16キャラクターのプレイヤーが決勝トーナメントに進出。

DAY 2(決勝)
DAY 1を勝ち抜いた16名の一般プレイヤーが、各キャラクターの代表ストリーマーと2人1組のチームを結成。
16チームによるトーナメント戦を実施し、キャラクターの頂点を決定。
優勝チームには『Evo Las Vegas 2025』への出場権と渡航サポートが贈呈される。

DAY 1

6月28日のDAY1は、プロ・セミプロを除いた一般参加プレイヤーが参加する予選が行われ、ダブルエリミネーション方式のトーナメントで対戦。32のプールで白熱した対戦が繰り広げられた。

配信台では、1試合目から『VALORANT』の元プロであるZETA DIVISION所属のLazが登場。RIDDLE所属のへしこやZETA DIVISION所属のtakera、DeToNator所属のRobiN、なども参加しており、各キャラの代表ストリーマーが応援に駆けつける場面も。

また、DAY1のオフィシャル最速先行抽選でチケットを購入した人には、申込時に選択したキャラクターの推しキャラマフラータオルの特典もあり、好きなキャラ同士のコミュニケーションも多く生まれていた。

DAY1の結果

フェーズ1では1,024名の一般プレイヤーがいたが、フェーズ2では192名まで絞られ、フェーズ3で16名が決定する形で進行。最終16名には同キャラも存在し、同キャラ対決も繰り広げられた。

中でも、勝てばDAY2に進むことが決まるレオン/つまじろvsSyujiのガイルのミラーマッチでは、珍しいダブルKOが起こり会場は大きな盛り上がりを見せた。

最大1,024名の一般トーナメントを制したのは、マノン使いのあくたがわ。主催のSHAKAと共にTEAM MANONとしてDAY2へ。進出した16名は以下。

1.MANON : あくたがわ
2.BLANKA : yukari
3.KIMBERLY : tako956402
4.DHALSIM : harumy
5.GUILE : Syuji
6.CAMMY : fumi
7.E. HONDA : センキュー鈴木
8.JP : Axela
9.TERRY : Kurama
10.VEGA : Yuzuponzu
11.CHUN-LI : ドドガマル
12.ZANGIEF : MM
13.RASHID : ぽてぽてキリン
14.ED : mituema
15.A.K.I. : もっちゃん
16.JURI : Meg5

DAY 2

6月29日のDAY2は、決勝トーナメントへ進出した一般プレイヤーが、各キャラクターの代表ストリーマーと共にチームを組み、ダブルエリミネーション方式でトーナメント戦を実施。試合形式は、まず一般代表プレイヤー同士のBO3、続いてストリーマー同士のBO3を実施。1-1の場合は、一般代表プレイヤー同士のBO1で決着。

DAY2のオープニング映像は、DAY1のシーンも組み込まれた映像に。各選手が入場し、DAY2が開幕。全試合を通して、会場の盛り上がりは絶えることなく、歓声や時に笑いも起き、終始熱気に包まれていた。

DAY2の結果

優勝したTEAM MANONは、負けなしでグランドファイナルへ。グランドファイナルでは、一般代表プレイヤー同士のBO3で、あくたがわがはるみーを下し、ストリーマー対決ではありけんがSHAKAに勝利し、追いつく形に。しかし、一般代表プレイヤー同士のBO1をあくたがわが制し、TEAM MANONが「頂」に駆け上がった。

  • 優勝:TEAM MANON
    ストリーマー   : SHAKA
    一般プレイヤー : あくたがわ
  • 準優勝:TEAM DHALSIM
    ストリーマー   : ありけん
    一般プレイヤー : はるみー
  • 3位:TEAM A.K.I.
    ストリーマー   : すでたき
    一般プレイヤー : もっちゃん
  • 4位:TEAM GUILE
    ストリーマー   : ドンピシャ
    一般プレイヤー : シュウジ

表彰式では、SHAKAから「師弟杯を来年頭ごろに開催する」というサプライズ発表も。最後に優勝したTEAM MANONの2人が「頂」の頂点にマノンの旗を立て、イベントは盛大に締めくくられた。

会場の様子

実況解説

実況解説席には、ZETA DIVISION所属の翔選手の姿も。

左から ふり〜だ、こく兄、翔

左から アール、ハメコ。、ガチくん

キャラ別応援席

Red Bullラウンジ

Red Bullラウンジやその付近では、多くのストリーマーがファンサービスに応えており、サインや写真撮影に対応。

ラウンジ横には、メッセージボードが用意され、ファンからの応援コメントが寄せられていた。

Turtle Beach/Victrixブース

Turtle Beach/Victrixブースでは、Turtle Beach & Victrix製品の会場限定特価での販売を実施。

また、製品を実際に試せる対戦会も実施されていた。

コンテンツブース

コンテンツブースでは、カプコンブース、立川バレエ教室、ガイル村、惑星豪鬼、ハイタニ一門、マゴ超絶一門、フリーブースなどが用意され、交流会や対戦が行われた。

マゴ超絶一門には、布団ちゃんの姿も。

会場外

キッチンカー

会場の外にはキッチンカーが用意され、「ケ・バ・ブゥ(SHAKA)」ではケバブ、「川上アイス店(SHAKA)」ではアイス、「魔神の屋台(布団ちゃん)」ではカレー、「K Summit(けんき)」では生チップスを販売。各ストリーマーが接客対応や購入に訪れていた。

Red Bullブースでの販売も。

最後に

会場を包み込んだ歓声や笑い、時に悔しさをにじませた表情や涙があった『Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂』は、TwitchおよびYouTubeでの配信のアーカイブ視聴が可能となっている。

配信アーカイブ

SHAKA Twitch

legendus_shaka Twitch

YouTube