text by mizuiro
edit by GAMEZINE
SHARE
編集長のみずイロです。『INZONE presents ZETA DIVISION x FNATIC PREMIUM FAN MEETING』に行ったので、久しぶりにイベントレポートを書いていく。
—
2024年12月12日(木)、東京・原宿にあるWITH HARAJUKU HALLにて行われたZETA DIVISION、FNATICの合同ファンミーティングが行われた。
過去にもアパレルなどでコラボレーションをしてきたZETA DIVISIONとFNATICの両チームによる初の共同ファンイベント。本イベントはソニーのゲーミングギアブランド“INZONE”のサポートにより開催が実現した。
ZETA DIVISIONからは、現役選手のCLZ選手、SyouTa選手、Xdll選手の3名とコーチのXQQさん、そしてクリエイターのcrowさん、Lazさん、TENNNさんの3名が参加した。(Dep選手とSugarZ3ro選手は体調不良により欠席)
FNATICからはBoaster選手、Alfajer選手、Kaajak選手、Sayonara選手、そして直前で加入発表があったcrashies選手の5名が参加した。(Chronicle選手は体調不良により欠席)
MCは『VALORANT Champions Tour』公式キャスターのyueさんが担当。
会場には、フォトスポットと話題のゲーミングモニターINZONE M10Sの試遊ブース、物販ブースがあった。
イベントはDep選手、Xdll選手、crashies選手の誕生日のお祝いから始まった。大きなケーキをcrowさんが運んできてくれて、ファンと一緒にお祝いした。大きなケーキはイベント後にXdll選手、crashies選手で食べたとのこと。
そのあとはトークショーが行われた。トークテーマが出されて、それに答えらるという方式。『新メンバーに物申す!』ではTENNN選手が登場し、Xdll選手に物申すシーンなど、選手たちの仲の良い姿が見れて、ファンもほっこりしたんじゃないだろうか。
トークショーの後は、1 on 1対決。3人ずつ1 on 1を行い、合計キル数で競うルールで、大将戦のみ1キル2ポイント制で、大将には大きなプレッシャーがかかる。
1試合目は、Xdll選手 VS Sayonara選手でXdll選手の勝利。 2試合目は、SyouTa選手 VS Alfajer選手でSyouTa選手の勝利。ここで13ポイント差でZETAがリードを取る。最後の大将戦は、CLZ選手 VS Boaster選手のIGL対決となった。結果はBoaster選手が大きくポイントを離し、勝利。
1 on 1対決はFNATICの勝利となった。
会場にいるファンたちは普段見ることのできない、IGL同士の本気の1 on 1を固唾を呑んで見守った。
そのあとは抽選会。FNATICのサイン入りユニフォーム、ZETA DIVISIONのサイン入りユニフォーム、そして、今回サポートしているINZONEからは INZONE Budsと話題のゲーミングモニター M10Sが抽選でもらえるというなんとも豪華な抽選会である。
まだ、クリスマスには早いが、出演者たちはサンタクロースやトナカイの被り物を着用して抽選会に参加した。
なんと、INZONE M10Sを当てた参加者に向けて、Boaster選手がサインを書いてくれるというサービス付き。(とてもうらやましい)
最後に、記念撮影と選手とファンによるフィストバンプにより閉幕した。
やはり、ファンミーティングはとても良い。ファンの愛が伝わる応援や拍手と選手とファンの交流によってできるこの温かい雰囲気が筆者は大好きだ。
今回、このファンミーティングを実現させてくれたINZONEにも改めて感謝したい。
GAMEZINEでは、ショート動画用の動画を主に撮影したため、今回はZETA DIVISIONから提供された写真を使用している。
そのショート動画も後日TikTokやYouTube Shortsにて公開予定なのでぜひ観て欲しい。
リンク